当面、日曜は予約営業

夕べは、五十日ぶりの営業再開。
予想以上のお仲間さんにお越し頂き、来店時間がズレてなかったら密になりかけていた可能性もあった賑わい。
POGの受付最終日と、言う事で参加不参加の連絡がつかないお客様が滑り込みでお越しになるかも?と思っていたのですが、結局申し込みなく今年は不参加扱いとさせて頂きました。
「マスター、僕は今年七頭で戦わなければならないです」と、石井君。「えっ?なんで?」
「投票後にクラブのホームページ見たら、競争馬にならないので引退するとなってました」
「だったら変更できるよ」(確かに引退となってました)
「できるんですか?」「まだ締め切ってないからセーフ。締め切った後なら変更できないけどね」
「うわぁ~今日来てよかった♪」(明日ならアウトでした)
思えば、昨年は期待のドラ1良血馬ブルトガング号が新馬勝ち直後に故障して予後不良。不運な年でした。
相棒のタナカインパクト君は、初参加でいきなり準優勝しているが、石井君はまだ個人戦も団体戦も上位入賞なし。
今年は念願叶ってドラフト会議初参加。勝負の年ですよ。
一方、今週から後半戦再開のポイントダービーでは、連覇を狙うエイジさんに大きくたちはだかるのがハリーさん。
この日は、ポイントダービー首位に繋がった実馬券の万馬券報告(額面、総額部門二位)。
「頑張りよ!たった50万Pやん」と、ハリーさんに言われ「無理ですよ」と、エイジさん。
「大丈夫や。毎日来たらええねん。週五日来たら何ポイント?」「今はワニボーナスがないので750Pですね」
「ほら行けるやん。六週間あるねんで」と、ケラケラ笑ながら話すハリーさん。
それでもエイジさん帰り際「明日も来ます!」と、やる気満々でした(笑)。

「フライングで行きます!」と、予約が入っていたが石井君に先を越され出遅れ。
その出遅れの原因が・・・パチンコただ漏れ(16連荘だったそうでニヤニヤです)。
そんなみっきいさん。フライングの最大目的は「これを一番書きしたかった」と、鉄板のボードに書いたのは安田記念のアーモンドアイ号。
すかさず石井君が「負けないでしょう」と、二番書き。
即刻売り切れかな?と、思いましたが、その後来店されたエイジさん、ジュンイさんに「どうします。書きませんか?もし、金曜まで残っていたら私が書きますよ」と、プッシュしたのに・・・「いや、なんか嫌な予感がする」と、この日の売り切れはなし。
まっ、今夜には三番手が決まるとと思いますが・・・
さて、日記のタイトル通り。今週から通常営業に戻したK-BARですが、阪神開催とは言え、未だ競馬場は無観客開催。
と、言う事で当面の間日曜日は、昼営業(ウインズBAR)も夜営業も予約営業とさせて頂きます(三名以上のご予約を頂ければ臨時開店させて頂きます)。
この記事へのコメント