来週は、PO馬勝利のワンショットで乾杯♪

新型コロナウィルスの影響で商売が厳しい中、僅か五十万円とは言え助かりますね。
とは言え、今回のコロナウイルス騒ぎがきっかけで廃業したお店も少なくなく、私の知り合いのお店も閉店されました。
今でこそ、営業再開が始まりコロナウイルスの終息が見え始めた感のある状況ですが、この支援金を申込んだ頃は、いつ再開できるか?再開しても以前のお客様に来てもらえるか?先の見えない状況でしたからね・・・
実際、私の店も再開初日こそ、たくさんのお仲間さんが再開を祝ってお越し頂けましたが(来店時間が重なれば密)、以後は先細りで昨日はお一人だけ。店舗移転後ボウズなしの当店ですが、いつ記録がストップしても不思議でない状況です。
副収入があるので、お店は経費さえ出ればなんとか持ちこたえられる私の立場でも、六月がタイムリミット。今月中に目処を立てないと来月以降経費持ち出しになります。
そもそも、一年で一番忙しい四月、五月(春のG-Ⅰ&POG)を休業に追い込まれ、一年で一番暇なローカル開催の夏に突入する訳ですから・・・
まぁ、泣き言ばかり言っても仕方ありません。厳しいのは私だけではないのですから頑張るしかない!

「ちゃんと載ってるやん」
今年は牡馬も牝馬も非PO馬が無敗の二冠馬となったのですが、PO本を見ると写真入りで掲載されてました。
そんな事から、昨夜12年間ボウズなしの記録を繋いでくれた唯一のお客様エイジさんとPO談議。
「コントレイルが載っていた同じ場所の馬を選びました」と、言うのが今週デビュー予定のハイエストポイント号。
果たして二匹目のドジョウはいるのかどうか?
エイジ厩舎は、今週函館でもミッキーアイル号の妹テネラメンテ号がデビュー。「マスターをシバいた馬です」と、入札で獲得したPO馬が早くもスタンバイ。
「まさか二位で5000P来るとは・・・」走られるとちょっと悔しい私です(汗)。

「ぁっ、この馬誰か取ってたぞ」
調べるとネボーニョさんのPO馬でした(牡馬二位カンティーユ号)。
「やっぱりエイジさんのように昨年とのリンクを狙っていたのかなぁ~」
「いや、もしかすると愛馬かも?」ノルマンディーの会員さんだけにかも知れません。
さて、今週も来年のダービーを目指して二歳馬がデビューします。
「デビュー戦が一番楽しみ♪」と、言うエイジさんの気持ちは、POG(一口)をされているお仲間さん共通の気持ちでしょうね。
今週デビユーの新馬二頭、陰ながら応援しています。昨夜は寒い夜を救って頂きありがとうございました。
この記事へのコメント