パチンコをやめて自宅でPATを

自宅待機が今の自分にできる最大限の努力。とは言うものの、ストレス満載で辛抱の限界に達している人が増えていると思います。
そう言う意味では、競馬ファンは恵まれていると思いますね。
無観客とは言え、今週も無事競馬が開催される事に感謝。関係者さんの努力は大変なものだと思います。
私自身、今回の営業自粛をプラス思考に変えて楽しんでいます。
いつもなら、夕方の営業に備えて、仕入れ及び準備に走らなければならない開催日も、朝からどっぷりと競馬に浸かっています。
いつもなら、お店でお客様のお相手をしている時間も、予想番組を観ながらどっぷりと競馬に浸かっています。
引き籠りが、世の為、人の為になる時が来るとは夢にも思わず、そんな引き籠りが苦にならないのも、競馬が無時開催されているから・・・聞けば、ネット発売も少しづつ増えているとか?
自宅で楽しめる唯一の娯楽(ギャンブル)ですからね。パチンコの行列は、コロナ感染のクラスターになる危険性大だし、かからなくても批判の的。ギャンブルしたいのなら、自宅でネット投票に限ります。地方競馬、競輪、競艇なら毎日楽しめるしね。ただし、熱くならないように(笑)。
写真は、第一生命の給付金請求をすれば、送られて来た書類に必ず同封されている折り鶴。
うちに、「なんで?こんなに折り鶴があるのか?」不思議に思っていたのですが、自分の給付金請求をして初めて謎が解けました。
そう言えば、五年前家内が亡くなったのが金曜日で、46年間親が亡くなった時でも馬券を買っていたバカ息子ですが、初めて競馬をやらなかったのが、五年前のマイラーズカップの週。
あれから五年。こんなにゆっくりと競馬ができるのは何年振り?
今日も家内に感謝を込めて自宅でPATを楽しみたいと思います。
この記事へのコメント